-
自分がどれくらいで登れるのかわからない。
日頃軽い運動をしている大人で、途中3回の休憩(5分/回)を入れて90 分もあれば余裕をもって山頂まで登れます。
-
申告タイムの目安が知りたい。
個人差がありますので、できましたら開催までに一度は登頂してくださ い。申告タイムの変更は、12月8日(水)までとします。
-
キャンセル期間を過ぎてのキャンセルはできますか?
キャンセル期間を過ぎてのキャンセルは出来ません。
-
キャンセル時の返金額は全額ですか?
すでに発生している事業費、手数料を除いて返金いたします。
-
12月6日よりも前に中止が決定された場合、全額 返金してもらえますか? ※12/6含まない
すでに発生している事業費、手数料を除いて返金いたします。
-
12月6日以降に中止する理由として何が考えられ ますか?
緊急災害時、及び自然災害などでコース上の法面崩落など参加者の安全 を十分確保出来ないと判断した場合。
-
小学生未満の未就学児でも参加できますか?
参加対象者は小学1年生以上(有料)となっています。未就学児の参加は 保護者の責任の下、御願いいたします。
-
雨天でも実施しますか?
雨でも実施いたします。
-
最寄りの駅から受付会場まで距離はありますか?
最寄り駅は「JR亀岡駅」です。会場まで、約1kmで10分ほどかかります
-
受付会場にトイレはありますか?
大会用の仮設トイレは用意していませんが、100m離れた所にトイレがございます。
-
受付会場に更衣室はありますか?
今回はプレ大会のため、更衣用の十分なテントを用意していません。小さなテント1張りのみです。
-
荷物を預けてもらえますか?
-
コース上に動物はいますか?動物除けに何かいい ものありますか?
人の気配で動物は近寄りません。気になる方は、鈴か携帯ラジオの持参 をお勧めいたします。
-
コース途中に給水ポイントはありますか?
給水ポイントは山頂にしかありません。必ず給水の用意を御願いいたします。
-
どの様な服装で参加すればよいですか?
山の天気は変わりやすく、場合によっては雨・雪が降ることも考えられます。防寒の対策をお勧めいたします。
-
途中でリタイアしたい場合は?
近くのスタッフに伝えて、来た道を引き返してください。
-
緊急時どうすればよいですか?
近くのスタッフに伝えるか、スタッフが近くにいない場合、他の参加者 に伝言し協力を依頼してください。
-
コース上にトイレはありますか?
コース(登山道)にトイレはありません。受付会場、下山(愛宕神社付近)にあります。
-
体力的に下山ルート(愛宕神社)から受付会場まで戻るのが難しい場合は?
山頂のスタッフに申告して、来た道を下りてください。
-
下山地点(愛宕神社)から受付会場まで距離はありますか?
約3kmあります。大人の足であれば30分かかります。
-
下山地点(愛宕神社)から受付会場までだれか案内してくれますか?
下山地点にスタッフが方向を案内いたします。受付会場まで1本道ですので、迷うことはありません。
-
下山後、健康上の理由で受付会場まで帰れなくなった場合は?
近くのスタッフに申告してください。
-
表彰式はありますか?
感染予防のため、終了後流れ解散とさせていただきます。表彰対象者は 賞状を郵送させていただきます。
-
昼食終了時間(13:00)までに戻れなかった場合は、お昼ごはん食べれないのでしょうか?
ご自身の体力を確認していただき、下山ルートの最短距離をご検討頂 き、昼食終了時間内に受付会場に戻ってこれるようにしてください。それ以降の昼食補助券の使用は出来ません。
-
申し込み完了後、濃厚接触のうたがいなどで参加 が出来なくなった場合、返金してもらえますか?
12月5日以前で濃厚接触などで参加出来なくなった場合は、すでに発生している事業費、手数料を除いて返金いたします。
-
当日の朝、自宅で37.5°C以上あり、どうしても参 加したいのですが…。
37.5°C以上の発熱があった場合は、会場へのお越しを控えてください。
-
当日、受付時に37.5°C以上熱があった場合は参加出来ないのでしょうか?
はい、参加出来ません。同乗でお越しになられた方も、感染の疑いがありますのでお帰りいただくことになります。
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら